竣工式
- 2020/11/17
- 17:48
昨日、ついに竣工式を迎えました。
旧本館の取り壊しから含めて1年半近くの長期に及んだ工事が無事に終わったのです。
園庭は今後、緑を植えながら整備していく予定です。
秋晴れの空の下、レンガ調にデザインした建物が映えますね。
大きな事故やトラブルもなくこの日を迎えられたことが嬉しいです。
お祝いのお花をいただきました。
記念樹も寄贈いただきました。
午前中には地域住民の方々を中心に内覧会を開催しました。
子ども達が生活している場所なので、こういった機会はなかなかありません。
いつもお世話になっている皆さんに見学をしていただき、様々な質問にお答えすることが出来て有意義なひと時でした。
午後は、竣工式を執り行いました。
新型コロナ対策も万全にし、規模を縮小しての開催です。
理事長より、特にお世話になった方々に感謝状を贈らせていただきました。
多額な寄付金をいただいた久保田和子さま
同じく長年ご支援いただいている久保田製菓様(飯田市)
設計を担当して下さった(株)アーキプラン様(長野市)
同じく設計を担当して下さった(株)証建築社様(飯田市)
施工して下さった守谷商会様(松本市)
その他、本当に多くの方の支えられて竣工式を迎えられたことに喜びを感じます。
午前中の見学会も合わせると100名近くの方が来園して下さいました。
ちなみに竣工式は、昨年のクラウドファンディングにより全国からご支援いただいたことで完成した「地域交流ホール」で執り行いました。
壁面にはご支援下さった皆様のお名前を紹介させていただいております。
改めまして感謝申し上げます。
今回の建て替え工事に際してのご理解とご支援、ご協力、本当にありがとうございました。
もう既に子ども達の生活は始まって半年近く経っていますが、皆様への感謝の気持ちを忘れず、職員一同、引き続き丁寧な支援をしていきたいと思います。
これからもおさひめチャイルドキャンプの子ども達、そして職員をどうぞよろしくお願いいたします。
コロナの影響で、いつでも誰でも見学どうぞ!という訳にはいきませんが、可能な範囲で検討いたしますので、ぜひご希望あれば施設までご連絡下さい。



大きな事故やトラブルもなくこの日を迎えられたことが嬉しいです。













その他、本当に多くの方の支えられて竣工式を迎えられたことに喜びを感じます。
午前中の見学会も合わせると100名近くの方が来園して下さいました。
ちなみに竣工式は、昨年のクラウドファンディングにより全国からご支援いただいたことで完成した「地域交流ホール」で執り行いました。

改めまして感謝申し上げます。
今回の建て替え工事に際してのご理解とご支援、ご協力、本当にありがとうございました。
もう既に子ども達の生活は始まって半年近く経っていますが、皆様への感謝の気持ちを忘れず、職員一同、引き続き丁寧な支援をしていきたいと思います。
これからもおさひめチャイルドキャンプの子ども達、そして職員をどうぞよろしくお願いいたします。
コロナの影響で、いつでも誰でも見学どうぞ!という訳にはいきませんが、可能な範囲で検討いたしますので、ぜひご希望あれば施設までご連絡下さい。
スポンサーサイト